森林公園 タヌキマメ [森林公園]

8月30日(木曜日)

ミヤマウズラの次はタヌキマメ

前回ここに来た時は花は咲いてなかったです

時間を間違うと

あのキレイなブルーに出会えません

今日は出会えましたよ

タヌキマメ

P1050950.jpg

P1050952.jpg

P1050956.jpg

P1050980.jpg

P1050982.jpg

アイナエはまた閉じていました

2時10分前だったけどだめでした

もう少し早く来なくては・・・

P1050969.jpg

アゼムシロ

色がちょっと濃かったので撮ってみました

P1050948.jpg

ヤハズソウ

P1050967.jpgP1050972.jpg

P1050976.jpgP1060025.jpg

P1060127.jpg

キツネノマゴ

P1060033.jpg

この日の空はこんなです

ちょっと不安定な空模様

P1060021.jpg

ヘクソカズラ

中心のいろんな形に魅せられてつい撮ってしまいます

P1050998.jpg

 ニガナ属?またはジシバリ?

やはり全体がないと決め手がないですね

P1060002.jpg

ブタナ

(名前間違ってましたので訂正しました)

P1060271.jpg

ウリクサ

P1060012.jpg

ミチバタガラシ

P1060036.jpg

ツリガネニンジン

P1060042.jpg

P1060044.jpg

カリガネソウも花の時期が長いですね

まだ咲いています

しかもいっぱい

P1060046.jpg

シロバナハギ

P1060056.jpgP1060060.jpg

ヌスビトハギ

P1060064.jpg

ツクシハギ?

P1060067.jpg

ナンバンギセル

いっぱい咲いていました

P1060081.jpg

P1060084.jpg

P1060085.jpg

P1060090.jpg

ホツツジ

P1060101.jpgP1060102.jpg

ナツフジ

P1060123.jpgP1060124.jpg

ワレモコウ

P1060132.jpg

サワシロギク

P1050810.jpgP1060180.jpg

サワヒヨドリ

P1060138.jpgP1060175.jpg

P1060148.jpg

よく見たら?

ムシでした

P1060136.jpgP1060318.jpg

シラタマホシクサ

アップに挑戦

P1060145.jpg

P1060155.jpg

P1060162.jpg

ガガイモ

P1060193.jpg

P1060197.jpg

P1060204.jpg

ツルボ

P1060216.jpg

P1060220.jpg

P1060242.jpg

P1060246.jpg

P1060251.jpg

P1060265.jpg

トカゲ?

P1060285.jpg

アレチハナガサ

P1060316.jpg

最後まで見てくださって、ありがとうございました

ちょっと長くなりましたが

最後に

桃花台で撮った

マツヨイグサです

P1060321.jpg

追加

ナラメイガフシ

虫こぶです

エゴノネコアシと同じです

寄生している虫は

ナラメイガタマバチ

P1060188.jpg


森林公園 ミヤマウズラ [森林公園]

8月30日(木曜日)

ブロ友のミヤマウズラを見て

本物を見たいと

森林公園に来ましたP1050812.jpg

その前にキノコがまたいろいろ出ていました

P1050805.jpgP1050806.jpg

P1050813.jpg

P1050814.jpg

キノコの群生

P1050816.jpg

P1050821.jpg

P1050825.jpg

ミヤマウズラ

咲いていました

かわいい小鳥のように見えます

P1050842.jpg

P1050840.jpg

P1050844.jpg

P1050850.jpg

P1050873.jpg

P1050879.jpg

P1050887.jpg

P1050907.jpg

P1050846.jpg

P1050848.jpg

P1050861.jpg

P1050862.jpg

P1050870.jpg

あっちから

こっちから

薄暗い所に咲いているものですから

フラッシュたいたり、たかなかったり

写真に夢中になります

はまります

ピンボケだけど全体がわかると思いアップしました

P1050852.jpg

P1050916.jpg

葉っぱの模様がウズラの羽の模様に似ているので名前がついたとか

(ごめんなさい訂正しました、ウズラの卵の模様に似ている為と書いてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]

まだ小さい葉っぱがあるので

来年とか増えてくれるといいです

絶滅危惧種なんですもの

(ごめんなさい間違ってました、群馬県・埼玉県で絶滅危惧Ⅰ類に指定されているそうです。環境省としてのレッドリストの指定はないです[あせあせ(飛び散る汗)]

P1050917.jpg

皆で大切にしよう

絶えないように見守ろう!!


エントモファガグリリ [森林公園]

8月24日(金曜日)

夕方4時にちょっと森林公園に寄ってみました

南門にセーフでした

午後4時に門が閉まるのです

ちょうど大学教授のMさんとばったり

今日のタイトル

エントモファガグリリを教えていただきました

先ずその前に

ガガイモ

P1040842.jpg

P1040840.jpg

こんな所に咲いています

P1040845.jpg

つるはこんな所にも伸びていました

P1040830.jpg

P1040831.jpg

P1040834.jpg

たくましいですね

さて次

これがエントモファガグリリです

その正体は糸状菌(カビ)です

バッタがその菌におかされて

自らの意思とは関係なく(意思というものがあるのなら)

草のできるだけ高いところに登り

そのまま死を待つと言われ

糸状菌は高いところから胞子を飛ばし

増えていく

という仕組みです

昆虫はコオロギ、ショウリョウバッタなど

自然界の不思議です

こういう状態の虫を見たら

エントモファガグリリです

P1040846.jpg

タヌキマメ

これを見たくて来たのですが花は見ることが出来ませんでした

午後は閉じるらしいです

P1040847.jpg

アイナエ

やっぱり午後は閉じています

P1040850.jpg

おおいそぎの公園散策

ピンボケ御免

スズメウリ

P1040851.jpg

やはり花は閉じかけていました

P1040862.jpg

大芝生

25日の昼ちょっと前、TV見てたら

タレントの照英さんが

ここ尾張旭の森林公園の大芝生に来ていました

収録はいつだったのでしょう?

P1040863.jpg

ミヤマウズラ

数がとっても少ない植物です

きれいに撮れませんがアップします

P1040878.jpg

イソノキ

実の色の移り変わりがわかります

P1040884.jpg

黒くなると食べれます(M教授の話より)

 

M教授は、ほんとにいろんなことを知ってみえ

お話をいろいろしてくださいました

たとえばタラノメ

山菜採りをしますが一つは採っても翌年出てきますが

二つ目も採ってしまうとその木は死んでしまうということで

山でタラノメを採るとき一つが採ってあったらもうその木は採らないのがマナーだそうです

以上、短時間でしたが楽しかったです

M教授ありがとうございました


森林公園 ツルボ [森林公園]

8月19日(日曜日)

ちょっとだけ森林公園に寄りました

最近天気が不安定でしたが、今日は打って変わって

いい天気[晴れ]

日陰は涼しいいい風が吹いていました

ダブルクイックで画像が大きく見れます

南門から入って後ろを向いて撮ってみました

P1030024.jpg

ふるさとの森に向かう時の空

ハトの幼鳥が2羽いましたよ

P1030028.jpg

ガガイモ

まだ蕾

しかも

ちょっとぼけています[たらーっ(汗)]

P1030026.jpg

ツルボ

この花が咲くのを待っていました

ブロ友のブログで咲き出したことを知り

いてもたっても居られなくて

来てしまいました

P1030046.jpg

P1030041.jpg

P1030037.jpg

こんな所に咲いています

まだ咲き初めで

蕾が幾つかありました

でも

去年よりは少ないようです

P1030033.jpg

ツルボの側に

名前が分からない花が咲いていました

P1030049.jpg

これ1つだけです

花は直径5ミリに満たないくらいの大きさです

P1030051.jpg

こんなご一行様とすれ違いました

補虫網を持った方が先頭にいましたよ

聞けばよかった

P1030059.jpg

この前撮り忘れたワレモコウです

P1030064.jpgP1030065.jpg

P1030068.jpgP1030070.jpg

ヘクソカズラの花の中に毛が・・・

P1030079.jpg

そして葉や茎にも毛が・・・

P1030080.jpg

ミズギボウシが光を受けてキレイ

P1030089.jpg

P1030085.jpg

大急ぎの森林公園

午前11時にはここを後にしました

ツルボ

まだまだこれからだとわかり

またゆっくり来たいと思いました


森林公園 シマジタムラソウの白花 [森林公園]

8月15日

続きです

ダブルクイックで画像が大きく見れます

アイナエ

残念ながら午後にはすぼむらしいです

P1020789.jpg

キノコ

P1020790.jpg

ギンミズヒキ

P1020810.jpg

P1020795.jpgP1020805.jpg

イノコズチ

P1020808.jpg

キツネノボタン

P1020826.jpg

キツネノマゴ

P1020827.jpg

オオバコの花

P1020841.jpgP1020853.jpg

竹林

P1020862.jpg

サジガンクビソウ

P1020870.jpg

セグロセキレイ

P1020873.jpg

またしても

ウリクサ

P1020882.jpg

トキワハゼ

P1020884.jpg

キンモウアナバチ

自然ウォチングの先生に聞きました

地面にこんな穴を掘るんですよ

下を見て歩いてみてください

穴があちこちに開いてました

 

P1020888.jpgP1020890.jpg

アメリカハシバミの実

へーゼルナッツという

P1020897.jpg

ハシカグサ

これも

とっても小さい花です

P1020902.jpg

カクレミノの花

 

P1020907.jpgP1020911.jpg

またしても

サワヒヨドリ

P1020912.jpg

ハタケニラ

P1020916.jpg

コマツカサススキ

P1020920.jpg

シマジタムラソウ(白花)

もう花は終わったとばかり

思っていましたが発見!!

P1020932.jpg

P1020921.jpg

シマジタムラソウ

P1020926.jpg

キノコ

P1020935.jpg

コクランの花の後

フラッシュをたきました

P1020947.jpg

カラスアゲハ

P1020957.jpgP1020967.jpg

ボントクタデ

P1020975.jpg

ヤナギタデ

このタデは「虫食うタデも好きずき」のタデです

5ミリ四方の葉を食しましたが後で辛くなってきました

量が少なかったのでお茶を飲まなくても大丈夫でしたが

相当、辛いですよ

P1020977.jpg

こんな所にあります

P1020980.jpg

ここに

ミゾカクシがキレイに咲いていましたP1020987.jpgP1020988.jpg

イソノキ

P1030001.jpg

水辺の風景

P1030002.jpg

またしても

ダイサギ

P1030003.jpg

ヤブミョウガの実

もっと

濃くなっていきます

P1030013.jpg

ナツフジ

P1030015.jpg

今日も収穫いっぱいありました

満足満足[わーい(嬉しい顔)]


森林公園 タカサゴユリの群生 [森林公園]

8月15日

[車(RV)]

[晴れ][曇り][雨]最近不安定な天気

午前中も急に

雨が降ってきたりしました

でもよくなり

傘は日傘代わりとなり、役に立ちました

ここに来る途中にヒルガオが咲いていました

以下、画像をダブルクイックすると大きくなるよ

P1020627.jpg

つぼみP1020623.jpg

いつものように南門から入ると

入り口の花壇にこんな豆がなっていました

デカッ!

ここでは食べれるものは

作っていけないんですって

これはなんでしょう?

P1020628.jpg

お花も変わっているP1020630.jpg

ひまわり畑にはカワラヒワの群れP1020632.jpg

サワシロギク

P1020643.jpg

タカサゴユリ

後でまた見ることになります

見た順にアップしてます

P1020644.jpg

サワヒヨドリ

少しピンクの色が見えてきました

P1020659.jpg

 

 シラタマホシクサ

P1020664.jpg

ホザキノミミカクグサ

P1020675.jpg

ガンクビソウ

P1020685.jpgP1020682.jpg

ヨウシュヤマゴボウの実

P1020687.jpg

ウリクサ

P1020692.jpgP1020693.jpg

キンミズヒキ

この葉っぱが面白い

小さな葉が間にある

P1020697.jpg

P1020699.jpg

花の後も面白い

P1020702.jpg

ダイサギが遠くにいる

P1020704.jpg

ナンバンギセル

咲き出してきました

まだ蕾もいっぱいあります

P1020706.jpg

P1020710.jpg

P1020711.jpg

P1020714.jpg

カリガネソウ

やっぱり美しいね

P1020727.jpg

名前から想像すると松かとおもった(笑)

アキカラマツ

P1020745.jpg

P1020733.jpg

ミズヒキ

P1020743.jpg

広芝生

P1020768.jpg

タカサゴユリの群生

P1020759.jpg

一番見頃です

是非見に来てくださいな

P1020751.jpg

P1020755.jpg

P1020762.jpg

P1020766.jpg

これには9つの花がついていた

P1020767.jpg

タカサゴユリを調べたら

テッポウユリに似ているが

花の外側に紅紫色の筋があり、互生する葉がより細い。

テッポウユリとの雑種(シンテッポウユリ)もあり、

繁殖力が旺盛で各地で野生化して増えている。

困った困った・・・タカサゴユリには紅紫色の筋があるらしい

私の撮ったユリは真っ白だよね

どなたか教えてくださいな

ヤマノイモがキレイ

P1020774.jpg

ミゾカクシ

溝を隠すぐらい茂ることから名があるが、

田んぼに畦(あぜ)のムシロを敷いたように群がって生えるので

アゼムシロとも呼ばれる

P1020776.jpg

ワルナスビ

P1020777.jpg

続きはまた後で書きますね


森林公園 アレチケツメイ [森林公園]

8月9日

吉賀池湿地の後

場所を森林公園に移動

車で5分かな

いつものように南門から入りました

南門の近くで撮りました

以下画像をダブルクイックすると大きい画像が見れます

ナツフジ

P1010618.jpgP1010619.jpg

ヤブミョウガ

P1010630.jpg

少し行くと

ミズギボウシ

P1010639.jpg

P1010647.jpg

ジシバリ

この時期に見るのは珍しい

P1010650.jpg

キツネノマゴ

P1010660.jpg

キツネノマゴにヤマトシジミかな?

P1010667.jpg

キタテハかしら?

P1010677.jpg

P1010680.jpg

アレチケツメイ

地べたに這いつくばって撮ったけどなかなか

ピントが合いません

 

P1010681.jpgP1010685.jpg

P1010702.jpgP1010706.jpg

ツクシハギ

P1010711.jpg

なんでもこのハギの葉の特徴は

葉の先端が少しくぼんでいるらしい

ハートとまではいかないが

P1010713.jpg

ヒマラヤ杉

P1010718.jpg

この時期にキノコ

P1010721.jpgP1010723.jpg

ハエドクソウ

P1010746.jpg

ナンバンギセル

P1010757.jpgP1010765.jpg

タカサゴユリ

P1010773.jpg

帰りにコバギボウシを見つけました

花はミズギボウシと区別できないほど似ているが

生えている場所が明確に違う

P1010778.jpg

アメリカオニアザミキアゲハP1010815.jpg

綿毛がキレイ

P1010859.jpgP1010854.jpg

今日も発見がいろいろありました[るんるん]


サギソウいっぱい 森林公園 [森林公園]

8月3日

森林公園

南門から入りました

駐車場にはアメリカオニアザミがこんなふうになっていました

P1000005.jpgP1000004.jpg

ヒマワリはこんなふう

P1000011.jpgP1000014.jpg

P1000021.jpg

だいたい終わりかけていました

中にはきれいなのも

P1000017.jpgP1000015.jpg

コスモスは雑草に埋もれていました

P1000023.jpgP1000032.jpg

イヌタデ

P1000024.jpg

セミの抜け殻

P1000029.jpg

ミズギボウシ

P1000041.jpg

ヒヨドリグサ

P1000044.jpg

ヌマトラノオ

P1000045.jpg

サワシロギク

P1000046.jpg

ホザキノミミカキグサ

P1000059.jpgP1000060.jpg

P1000115.jpg

ミミカキグサ

P1000062.jpg

キキョウ

P1000127.jpgP1000123.jpg

ヒメヤブラン

P1000152.jpg

シマジタムラソウ

P1000157.jpgP1000160.jpg

カリガネソウ

P1000165.jpg

ヤブガラシ

花びらがついているのを見つけた

花びらはすぐ落ちるので、ついてるのを見つけると、嬉しくなってアップしてしまいます

P1000137.jpg

トウバナ

P1000145.jpg

キツネノマゴ

P1000148.jpg

遠いけどハクセキレイかしら?

P1000150.jpg

トンボ

P1000130.jpgP1000172.jpg

サギソウ

この前、来たときは2輪しか咲いてなかったが

今日はいっぱい咲いていて

わくわくうきうき[るんるん]

P1000048.jpgP1000079.jpg

P1000092.jpgP1000106.jpg

P1000185.jpgP1000191.jpg

なにしろこんなに咲いているのです

目移りしてしまいます

P1000195.jpg

P1000196.jpgP1000201.jpg

イヌノハナヒゲ

P1000193.jpgP1000174.jpg

コマツカサススキ

P1000192.jpg

イシモチソウ

種ができていました

P1000202.jpgP1000173.jpg

アリノトウグサ

P1000203.jpg

ヒナノカンザシ

P1000204.jpgP1000209.jpg

なんか札がついていた気がするが

名前わかりません

実が色づき始めていてキレイ

P1000211.jpg

携帯を家に忘れたので知り合いに連絡とれなかった

今日はわりと風が吹いてきてよかった

サギソウまだがいっぱいあったので

楽しめそうです

[晴れ][晴れ][晴れ]

女子サッカー横目で見ながらブログかいています

ブラジルに2対0でリードしているよ~[るんるん]

 

 

 


森林公園 続き [森林公園]

7月24日

森林公園の続きです

野草じゃないですが綺麗だったのでアップします

ちょうど皆が休憩していた東屋から見える所にあります

グラジオラス

P1300390.jpg

 

小さいおもしろい虫を教えてもらいました

3ミリくらいです

アミガサハゴロモの幼虫

P1300395.jpgP1300397.jpg

P1300401.jpg

キツネノマゴ

P1300406.jpg

マンリョウ

P1300408.jpg

ミゾカクシ

P1300411.jpgP1300425.jpg

バラルリツツムシ

青藍色の光沢をもつハムシ

4ミリくらい

P1300418.jpg

ケキツネノボタン

P1300423.jpg

トキワハゼ

何度もアップしてます

これも小さな花で4ミリくらいです

ステキな色ですね

P1300432.jpg

ワルナスビ

P1300436.jpg

ミズヒキの白

小さいのでなかなかピントが合いません

P1300458.jpgP1300465.jpg

P1300480.jpgP1300488.jpg

芝生がきれいに刈り込んであって美しい

P1300490.jpgP1300498.jpg

何の実?

P1300493.jpg

すだじい

木の名前がおじいさんみたい

P1300496.jpg

チョキのかたち

P1300535.jpg

クマザサもグリーングリーンしてていいね

P1300499.jpg

クモ

模様がすてき

P1300503.jpg

キノコ

以前アップしましたが

また目につきました

P1300545.jpgP1300550.jpg

キンミズヒキ?

P1300570.jpgP1300571.jpg

イヌヌマトラノオ

最後の1つの花

P1300577.jpg

P1300579.jpg

カリガネソウ

P1300583.jpg

最後に

アメリカオニアザミの綿毛

キレイ

P1300615.jpg

最後まで見てくださってありがとうございます


サギソウを見に 森林公園 [森林公園]

7月24日

いつものように南門から入ります

そこにはひまわり畑が広がっています

P1300204.jpg

暑い日でしたが緑の下は時折いい風が吹きます

P1300233.jpg

コケオトギリ

P1300215.jpg

ヒメオトギリ

P1300216.jpg

サギソウ

2輪咲き出していました

蕾はいっぱいあったのでこれから楽しめると思います

P1300224.jpgP1300226.jpg

P1300230.jpgP1300231.jpg

キキョウ

白も咲いていました

P1300239.jpgP1300249.jpg

P1300256.jpg

蕾にクモ

P1300253.jpg

ヌマトラノオ

P1300262.jpg

めしべの形

P1300244.jpgP1300245.jpg

コナスビ

P1300237.jpgP1300265.jpgP1300234.jpg

アリノトウグサの花

小さくてピントが合いにくいです

なんとか撮れました

P1300301.jpgP1300308.jpg

キカラスウリ

普通は夜咲く花と思っていましたが

日陰だとお昼くらいでも咲いていました

ラッキー

髭が伸びた写真が撮れました

P1300272.jpg

オトギリソウ

花びらや葉っぱの黒いスジは油分です

P1300278.jpgP1300285.jpg

ここにも

ヘクソカズラ

別名ヤイトバナ、サオトメバナ

P1300276.jpg

オオバトンボソウ

もう終わりですが一番上の花がなんとか見れました

P1300319.jpg

オニユリ

P1300331.jpg

ケキツネノボタン

         ショウリョウバッタ

P1300346.jpg

ハタケニラ

P1300349.jpg

シマジタムラソウヒメウラナミジャノメ

P1300357.jpgP1300363.jpg

森林公園に集う人びと

情報交換や草花談義の場

楽しいひと時

P1300379.jpg

続きはまたアップしますね


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。