吉賀池湿地 ミカワシオガマ [その他の草花散歩]
10月26日
おわび
ワシントンから帰ってきて
体調がなかなか戻らず
ブログを書けませんでした
おまけに
今までの画像アップが1000MB(1GB)
に達して過去の画像を消さないとアップできなくなりました
少し削除したので
吉賀池湿地のミカワシオガマをアップします
ホソバリンドウ
シラヒゲソウ
ウメバチソウ
もっと載せたい画像があったのですが
なかなか削除も大変で
やっと4枚載せることができました
他のブログに変わることを考えています
ただいま模索中です
ミズトラノオ [その他の草花散歩]
10月5日(金曜日)
森林公園から近い
御城田湿地を教えてもらいました
スイラン
ミゾソバの群生
ミズトラノオ
ゲンノショウコのピンクもいっぱい咲いていました
自然がいっぱい
時間が止まった空間
また行って見たいところでした
知多半田の彼岸花 [その他の草花散歩]
10月4日(木曜日)
続きです
新美南吉の故郷、知多半田
今週末、5年に1回
山車が31台とか並ぶ
壮大な祭があります
平日にゆっくり彼岸花を見ましょうと
武豊のご夫婦に誘われてやってきました
でもシーズンです
そこそこの人でした
彼岸花がもりもり咲いています
燃えるようです
そんな脇に
サクラタデの群生
向こうにはボントクタデが
彼岸花に戻りましょう
武豊のご夫婦です
今日はコーディのクロベエはお留守番
脇にコスモスや稲が穂を垂れています
タンポポの綿毛がキレイ
ダイサギ
カメ
白もアクセントになりますね
着物のご婦人が花に合いますね
花によってはまだ蕾が多い所も
かわいいワンちゃん
充分きれいと思ったのですが
武豊のご主人がほんとは
もっとキレイだと
話していらっしゃいました
花も
もっと一面に咲いていて
稲穂が黄色で
コスモスももっと咲いていて・・・
また来年に期待しましょう
ありがとうございました
無添加のこだわり料理 [その他の草花散歩]
10月4日(木曜日)
武豊のご夫婦とまたお会いすることになりました
中央道桃花台から高速バスに乗って名鉄バスセンターへ
途中テレビ塔を撮る
名鉄電車で知多武豊まで行きます
一番前に座りました
車内はすいています
電車からの風景
駅から歩いて10分
武豊のご夫婦の奥様の
お友達のお店で昼食を
店構えはなく普通のご家庭のお宅
無添加にこだわっておられ
出来る限り、国産で
お野菜も
お兄さんお姉さんの作っている所(身内)からが多いそうです
なるべく地元の取れたもので
作ることに心がけてみえます
サラダ
ルッコラとか紫タマネギ、トマト、人参
パスタ
グラスに注いでくださるハーブティ
レモングラスとレモンバームでさっぱり、スッキリした味
小物もかわいい
いちじくのかんてんゼリー
ゼラチンは動物性なのでかんてんの粉でかためました
イチジクはさっとゆでてコンポートを作り、粉かんてんでかためました
「完熟のいちじくを食べてる」と思って食べてくださいと
言葉を添えられました
シフォンケーキ
あずきとショウガ入り
ノンオイルで卵白だけでふくらませてあります
ふわふわなんで手で食べてくださいと
言葉を添えられました
プリンはバニラビーンズで香りをつけています
三人のお皿に添えられた花はお庭からとってきたもの
それぞれ違いました
次のプレートは
食べる順を教えてくださいました
先ずは
上に乗っているマロングラッセは
口の中に栗の香りが広がるのを
楽しんでください
マロングラッセだけは私の手作りではありません
と
次は向こう側にあるおまんじゅう
てんさい糖(ビーツ)を練りこんだもの
お皿の下にあるはったい粉をつけながら
食べてください
と
ようかんは国産の小豆使用
最後に
きんかんの甘露煮を
と
教えてくださいました
食べたらかわいいうさぎが見えました
心憎い演出ね
ハーブティの敷いてあったものは手作りです
表と裏が違います
どびんの小物
店主のお友達作
上手に作ってあります
お庭にデュランタ、ランタナ、センニチコウ
ハーブも数種類つくられています
月火水の営業
月に1回土曜日もやっている
一日に3組
私たちが訪れたこの日は普通はやっていないのに
お友達ということで特別に作ってくださいました
儲けは度外視
半分趣味みたい
完全予約制
食品の素材の味を楽しむのを大事にしてみえます
とっても
美味しかったです
お店の名前は「NAKANO」
TEL080-5160-3755
武豊町字長尾山47-1
続きは半田のヒガンバナをアップします
シラヒゲソウ [その他の草花散歩]
10月2日(火曜日)
続きです
明智の森は明智鉄道のある明智です
ダブルクイックで画像を大きく見れます
ツルニンジンの種
ツルリンドウ
色が微妙に違っていてキレイ
キセルアザミ
サワギキョウ
シラヒゲソウ
この花は吉賀池湿地で見ましたが
こんなにたくさん咲いていませんでした
花びらが落ちてしべになったのも面白い
花びらの先の
毛のような、フリルのようなところがステキ
イワショウブ
種になりかけ
サワシロギク
色が白からピンクに変わってきました
何でしたか名前忘れました
虫こぶです
紅葉が始まっています
クルマバハグマの先端に注目してください
こうやって見るとおもしろいでしょ
これもちいさな花です
ヒメノガリヤスかな?
シコクママコナ
先端の毛が気になる
キノコ
ペンと大きさ比べてね
タカサゴユリ
まだキレイなのが咲いていました
こんな風景
ツクバネ
キンモクセイがいい匂いでした
アレチマツヨイグサ
桃花台に帰って
この日の夕焼け
今日もいいものをいっぱい見ましたね
楽しかったです
クルマバハグマ [その他の草花散歩]
10月2日(明智の森)
クルマバハグマやシラヒゲソウを求めて
明智の森に来ました
こんな青空でした
ミゾソバ
群生してます
葉っぱが牛の額みたいです
これがミゾソバの特徴でもあります
ヒメジソ
ツユクサ
青の花びら2枚と思っていたら、ブロ友に
下に白の花びらがあることを教えてもらいました
ヒメオトギリ
イヌノヒゲ
バッタ
クロホシクサ
ニッポンイヌノヒゲ
アキノウナギツカミ
葉っぱが違う
カエル
ワレモコウ
ありました!!
クルマバハグマ
葉っぱが車輪のようになっているから名がついた
花の付け根の色が違う
チゴユリの実
不思議なことに実がはじけていた
オクモミジバハグマ
葉っぱが違います
ノコンギク
コウヤボウキ
ヤクシソウ
続きはまたアップしますね
吉賀池湿地3 ミズオトギリ [その他の草花散歩]
9月13日(木曜日)
続きです
ダブルクイックで画像が大きく見れます
ミソハギ
ミズオトギリ
花が咲く時間が何によって決められるのか?
何故この時間にならないと咲かないのか?
たとえばカラスウリ
あんなにきれいな花なのに夜しか見れない
この花も不思議な花
なかなかお目にかかれない花です
モウセンゴケ
こんな杭にモウセンゴケがくっついている
そこにシラタマホシクサも
すごいね
吉賀池湿地
普段はまわりのフェンスに鍵がかけられて保護されています
次回公開日は
10月20日(土)、21日(日)の2日間です
午前9時から12時まで
興味のある方は是非来てみてください
吉賀池湿地2 ミカワシオガマ シラヒゲソウ [その他の草花散歩]
9月13日(木曜日)
続きです
スズメウリ
ツユクサ
このブルーの色はステキ
アレチヌスビトハギ
ミカワシオガマ
なんと一ヶ月早いそうです
奇跡といっても過言じゃない
こんな珍しい花を見ることができるなんて
なんてラッキーでしょう
シラヒゲソウ
これも初です
今日はなんと良い日でしょう
葉っぱを見てね
変わってるでしょ
葉っぱが似てるけど
これはウメバチソウの蕾です
ワレモコウ
ボントクタデ
チヂミザサの花
続きはまたアップします
吉賀池湿地1 サワシロギク、シラタマホシクサ [その他の草花散歩]
9月13日(木曜日)
吉賀池湿地公開日に休みが取れ午前9時に来ました
ダブルクイックで画像を大きく見れます
駐車場にはアメリカアサガオが群生してました
直径が2センチ程の花です
マメアサガオ
これも小さいです
アメリカアサガオより一回り小さいかな
こんないい天気
コスモスが青空に映えます
アマチャズル
しっけいして花を観察
アマチャズルの雄花と雌花の図説明
葉っぱは5枚が普通です
時に3枚、4枚があるが・・・
ヒヨドリジョウゴ
実が赤くなってるのがありました
吉賀池湿地です
サワシロギク
これは花弁の数や花弁の細さ、太さを比べてみると面白いです
ホタルイ
シラタマホシクサ
今一番キレイな時です
あんまりいっぱい咲いているので
辺りはいい匂いで満たされています
☆星が集まって銀河みたいね
キセルアザミに蝶
キセルアザミにイチモンジセセリ
スイラン
ミズギク
ウメモドキ
イソノキ
セグロヒョウモン
サワヒヨドリ
公開日最終で平日にもかかわらず
かなりの人です
サワギキョウ
続きはまたアップします
9月の伊吹山2 [その他の草花散歩]
9月12日(水曜日)
続きです
ダブルクイックで画像を大きく出来ます
下の駐車場が小さく見えます
イワアカバナ
葉っぱが紅葉してきれい
キオン
ススキ
ダイコンソウ
カワラマツバ
ワレモコウ
今日の目的
トリカブト
今日の天気はこんなふうでした
山がきれいです
草刈した草を自動で運んでいます
レールみたいなのがありました
シオガマギク
ウツボグサ
オトギリソウ
タカトウダイ
ミツバベンケイソウ
伊吹頂上
琵琶湖が見えました
マツムシソウ
1でもアップしたサラシナショウマ
リンドウ
以上
今日も楽しかったです